ボランティア養成講座

ボランティア養成講座

ボランティア活動に関心があり、初めて受講する方を対象に、ボランティア養成講座を開講しています。

●視覚障がい者支援 ⇒ 音訳(朗読)、点訳
●聴覚障がい者支援 ⇒ 手話、要約筆記(聞こえのサポート)
●災害ボランティアコーディネーター
●障がい者ガイド(視覚障がい者外出介助、車いす利用者外出介助)※隔年開講

開講時期はそれぞれ異なりますので、広報や社協だより等をご覧ください。


また登録ボランティアグループが、活動のきっかけ作りや新規会員募集等を目的として、自主的に開講する講座・体験教室等について支援を行っています。

手話ボランティア養成講座の様子。聴覚障がい者と健聴者がふたりで講師を務めている。要約筆記ボランティア養成講座の様子。難聴の方と健常の方々が講師を務めている。

※令和6年度のボランティア養成講座の様子(手話・要約筆記)

【令和7年度 開講予定】
PDFのアイコン

R7年度 手話(夜の部)、手話フォローアップ講座 チラシPDF

※申し込み受付は7月末頃~8/26(火)まで

ボランティア養成講座 日程 曜日
音訳(朗読) 4/23~7/9 ※4/30休み 毎週水
手話(昼の部) 5/7~7/23 毎週水
点訳 5/9~7/11 毎週金
要約筆記(聞こえのサポート) 5/10~6/7 毎週土
手話(夜の部) 9/4~11/20 毎週木
災害ボランティアコーディネーター R8.1/17,1/24 日曜

 

ボランティアフォローアップ講座 日程 曜日
手話 9/2~11/18 毎週火